MAISHIN Strenuous!

お見積もり・ご相談

2025年建築基準法改正、
できてますか?

ユニット鉄筋なら即対応!

2025年建築基準法改正対応!
ユニット鉄筋でをつける

鉄筋工事、まだ現場加工してる?
ユニット化で10%コスト削減!

安心品質と充実サービスで
施工スピードアップ

お客様の悩みを解決

マイシン工業が
選ばれる3の理由

  • check icon

    2025年建築基準法改正対応!
    ユニット鉄筋でをつける

    2025年建築基準法改正対応!ユニット鉄筋で差をつける

    建築基準法改正によりこれまで、旧4号建築物等の建築確認・検査が不要でしたが、すべての地域で建築確認・検査が必要になります。

    詳しく見る
  • check icon

    鉄筋工事、まだ現場加工してる?
    ユニット化で10%コスト削減!

    鉄筋工事、まだ現場加工してる?ユニット化で約10%コスト削減!

    壁厚が150mmで充分な厚みを確保できること、組み手間が少なく済むこと、ロスが出ないことにより、従来の基礎工事に比べると大幅な経費削減につながります

    詳しく見る
  • check icon

    安心品質と充実サービスで
    施工スピードアップ

    安心品質と充実サービスで施工スピードアップ

    マイシン工業住宅基礎用ユニット鉄筋は一般社団法人日本建築センターにて「マイシングレード」と評定されています。

    詳しく見る
お見積もり・ご相談はこちら

受注の流れ

  • 1

    お見積もり

    図面をお送りください。

  • 2

    発注

    お見積もり確認後に発注します。

  • 3

    工場生産

    自社工場で生産(一週間程度)します。

  • 4

    納品

    お客様のご指定箇所へ納品します

  • 5

    施工(アドバイス)

    ご希望の場合、施工もしくは施工アドバイスも承ります。

2025年建築基準法改正対応!

ユニット鉄筋でをつける

マイシン工業の「特殊スポット溶接」にて緊結された住宅基礎用ユニット鉄筋なら
150mmでも充分なかぶり厚さを確保することができます!

鉄筋をフック状に折り曲げ角度180度で加工した場合、鉄筋の接合部分は65mmになり、
立上り幅の壁厚150mmに対して定められたかぶり厚さ最小40mを確保することは困難です。
ですが、マイシン工業の「特殊スポット溶接」にて緊結された住宅基礎用ユニット鉄筋なら
150mmでも充分なかぶり厚さを確保することが可能です。

2025年建築基準法改正に対応

建築基準法改正によりこれまで、旧4号建築物等の建築確認・検査が不要でしたが、
すべての地域で建築確認・検査が必要になります。
それにより、べた基礎とする場合の仕様は以下のように変わります。

ベタ基礎詳細参考図

2025年建築基準法改正に対応
  • 一体の鉄筋コンクリート造とする
  • 土台の下には、連続した立上り部分を設ける
  • 立上り部分の高さは地上部分30cm以上、厚さは12cm以上、底盤の厚さは12cm以上
  • 立上り部分の主筋として径12mm以上の異形鉄筋を立上り部分の上端及び立上り部分の下部の底盤にそれぞれ1本以上配置し、かつ補強筋と緊結
つまり!

立上り及び底盤の補強筋は、フック付きの鉄筋か、
フック付きと同等以上の性能を有している住宅用ユニット鉄筋等を用いることが必要です!!

基準法上の補強筋と緊結とかぶり厚さ

立上り幅の壁厚150mmとして鉄筋のかぶり厚さは最小40mm、最大50m必要です。

基準法上の補強筋と緊結とかぶり厚さ
基準法上の補強筋と緊結とかぶり厚さ
基準法上の補強筋と緊結とかぶり厚さ
お見積もり・ご相談はこちら
鉄筋工事まだ現場加工してる?

ユニット化で約10コスト削減!

べた基礎58.24mの場合、施工費用(コンクリート、パネル中止金具、加工含む)は

「フック付きせん断補強筋」使用
(4.19328㎡ 使用)

施工費用 247,215

充分なかぶり厚さを確保するため
30mm増・180mmで施工した場合

壁厚:180幅
(コンクリート58.24✕0.4✕0.18)

約10%(24,721円)の
コスト削減!

従来通りの
150mm幅で施工した場合

壁厚:150幅
(コンクリート58.24✕0.4✕0.15)

マイシン工業の「ユニット鉄筋」使用
(3.49440㎡ 使用)

施工費用222,494

「フック付きせん断補強筋」使用
(4.19328㎡ 使用)

施工費用 247,215

マイシン工業の「ユニット鉄筋」使用
(3.49440㎡ 使用)

施工費用222,494

マイシン工業のユニット鉄筋で
大幅コストダウン
が可能に !

壁厚が150mmで充分な厚みを確保できること、組み手間が少なく済むこと、
ロスが出ないことにより、従来の基礎工事に比べると大幅な経費削減につながります。

お見積もり・ご相談はこちら
安心品質と充実サービスで

施工スピードアップ

  • check icon

    「マイシングレード」品質保証!

    マイシン工業住宅基礎用ユニット鉄筋は 一般社団法人日本建築センターにて
    「マイシングレード」と評定されています。

  • check icon

    鉄筋職人がつくる住宅基礎用ユニット鉄筋

    一級鉄筋技能士が多数在籍しておりますので、
    ユニット鉄筋の組み方は弊社職人が直接現場で指導いたします。

  • check icon

    中国・四国・関西・中部地方どこでも配達いたします!

    住宅基礎用ユニット鉄筋が現場に届くまで、これらの過程でマイシン工業がお届けします。

    オーダーごとに加工

    オーダーごとに加工

    大切に現場までお運びします

    大切に現場までお運びします

    誰でも素早く組み立て可能です

    誰でも素早く組み立て可能です

お見積もり・ご相談はこちら
お気軽にご相談ください!

お見積もり
ご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

(直通:ユニット鉄筋部門営業 田中 )

問い合わせ種別必須

会社名

担当者名必須

メールアドレス必須

電話番号

図面

※jpg, jpeg, png, pdfのみ

お問い合わせ詳細

会社概要

社名
マイシン工業株式会社
事業内容
鉄筋加工・販売業
鉄筋工事業
解体工事業
とび・土工工事業
代表者
代表取締役社長 駒井 竜二
所在地
〒680-1167 鳥取県鳥取市上味野10-1
TEL
0857-30-7915
FAX
0857-30-2521
資本金
5,000,000円
創立年月日
平成15年11月
設立年月日
平成28年11月
従業員数
25名
業務許可番号(建設業許可など)
鳥取県知事許可(般-28)第7168号
ホームページ
https://www.maisincogyo.com/